朝、ぼけーと部屋の前で地図を見ていたら
お?
へぇーー ゴア・ガジャってこの辺なんじゃん
初めて知ったw しかも行ったことないし(本当に観光地って行ってないんだなって思うわ)
近い近い
朝ごはん前に行ってくるかね
ブーーン
大きな駐車場なのでバイクはどこへ止めていいのかちょっちなやんだ。
お店の(お土産屋さん?)のおばちゃんたちが「こっちこっちーー」って手招きしてる。
店の前でみんな「こっちーこっちよーー」だ。
止める場所を教えてくれてるようではなさげだ。お店の前に止まらせてサロンやらお土産やらドリンクやらを買ってもらおうとしている様子。
止めると早速おばちゃんが「サロンが必要だから買って」という
サロンでなくてはいけないわけでない。
薄い生地の長いパンツを履いて来ている。しかも袖ありのTシャツでウエストにはスレンダン(帯)もちゃんと用意してきたいたので。
声をかけてきたおばちゃんは残念だ。
金にならないやつだねぁって思われてたと思う。
ならばっ!!! ドリンクよドリンク!! 暑いから買っていきなさい ほらドリンク!
・・・バッグからドリンクを出す・・・ごめんちゃんと持っているんだ・・・
おばちゃんはお店の中へ引っ込んでいった。

チケットを買う
すぐ画像を撮る
チケット購入の場所にサロンとスレンダンのレンタルがあった。
なので、駐車場で買う必要はない(特別気に入ったバティック布があったら別だけど、とっても高いです)
チケットの画像をすぐ取るかって?
なぜならば ふつうチケットに切り取り線が付いてあればもぎった後半券を返してくれるのだが、そのまま回収っていう場合が結構ある。
そうそう、ここも結局この画像の後、全部持って行かれてしまったチケットだ
また使うの????

階段を下りる。来たことがないところってドキドキする。
降りて行くと、「こにちは」って声をかけられる。ガイドはいるか?って聞かれる。
「こちには」って日本語で声かけているのだから日本語でガイドしてくれるの?って聞くと出来ないという。
いらないっすと言って一人で回る。。。。
だって英語わからないもーーんw
インドネシア語も専門用語わからないもーーんwww
↑まったく金にならない日本人である。

ガイドもいないのでわからない え?何がって?
一応ガイドブックで予習してきたつもりだ


でっかい鯉が泳いでた。朴浴のばらしいんだけど、、、もうちっとお水きれいなイメージだった。
お水が出てない溜め池状態

さ、メインのゴアだ。ゴア=洞窟、ガジャ=像
おちゃめに視線が右に向いている。
怖いなぁ・・・ 一人で入るの嫌だとその場で画像を何枚か撮って他の観光客が来るのを待つwww
観光客の後をついていく(ガイドさんもいたのでちょっとお話も聞いちゃったw)

真っ暗・・・湿気むんむん ひんやりしてるけど、じとーーっとしてて
ガジャの石像にお供えがあった。
・・・意外に小さな小さな洞窟でありました。もっと奥までぐぐーーーんと入り込めるのかと思ってた。
これで見るところはおしまいなん???
ん? さっきまでいた人たちが帰り道とは別の方向へなにやら向かうのでついていく。←ついて行ってばっかしw

ドリンク売りのかわいい子の前を通り過ぎていくと、お?階段がある
急な階段を下るとおじいさんがいた。

「こっちにくるといいよ。きれいな場所がある」

んーきょろきょろ周りを見渡して、何やら誘っている。
ふうううん 教えてあげたからガイド料とかちょっと気持ち頂戴系だな。
↑大体長年バリに来ていると感が優れてくるw
でもついていくww つるつると滑る道を下りて行く。

小さな滝だけど、とっても涼しい場所でコケが生していた。
そこには仏様の体の一部があった。
昔、地震があってね。この上に大きな石像があったんだけど、崩れてここまで落ちてきたんだ。
その崩れ落ちた石像にもコケがびっしり生えていてここ数年っていう年月とは考えられないくらいだいぶ前の出来事のようだ。
写真撮ってあげるよ。
何枚か撮ってもらう。一人でいつもいる私にはうれしい。
けど、実際に撮ってあげると言われてもカメラを向けられるのが少ない私はどういう顔をして撮ってもらうのかいいか悩む。
案の定、撮れたがぞうは引きつっていたwww
チップ程度のお布施を渡してお礼をいう。
お金を渡すときもじいさんは周りを気にしてびくびくしてた。
やっちゃいけないことをしてるんだね。
バイバイありがとうね。

立派な木の根っこに感動した。

この根っこは素晴らしい。
木の根っこってこんなに広範囲までに広げるんだね。
ガイドブックに載っている観光地。
これからちゃんとまわってみようかな?と思ったよ。

バイクでぶーーんと宿に帰ると、おばちゃんにそろそろクタへ帰るね。お世話になりましたまた来るねと言うと、
「なにーー!!朝ごはん食べてないじゃないのー朝ごはん食べて行ってよ。すぐ作るからね。いい?食べて行ってよ」
別に急ぐ旅でもなし、ただ私がいつも朝ごはん食べない人なんでいらないなぁって思うだけなんだよね。
コーヒーぐらいは飲みたいけど。
もう、時間も11時ぐらいだし朝食っていう時間じゃないしさーw
おばちゃんすんません
部屋の前に持ってきてくれた。
しっかりたバナナ・ケーキだった。
熱くってほくほくしながら食べた。
この宿いいな。ほっといてくれるし。
ウブドの定宿にしようと思った。
↓バリ雑貨Cicak!チチャのお店はこちらから
テーマ : バリ島
ジャンル : 海外情報
tag : バリ雑貨 バリ島 自由旅行 一人旅 バイク旅 ゴアガジャ ウブド 交通手段